キッチンの主役にもなる水栓
リビングとつながるオープンキッチンで主役にもなる水栓。
使い勝手だけでなく、デザイン性も重視したいですよね。
今回ご紹介するのは、デザインと操作性で信頼のあるハンスグローエ(ドイツ)と、水にこだわる浄水器メーカーのメイスイ(日本)の技術を結集した浄水器兼用キッチン水栓。
1本の水栓で、お料理の基本である浄水と水道水を簡単に使い分けできる優れものです。
ここからは、実際にこちらの水栓が設置されている素敵なキッチンをいくつかご紹介しますので、ぜひ皆さんのキッチンに設置されている姿をイメージしてみてください。
毎日使う水栓金具、化粧仕上げの違いの見方
私たちが毎日使っている水栓金具。
ほとんどの水栓金具は、このような色をしていると思います。
この色、何の色かご存知ですか?
これは「クロムめっき」の色で、水栓金具の多くが、素地(主に銅合金)の上にニッケルめっき、更にその上にクロムめっきと呼ばれるものが施されています。
セラトレーディングのカタログにも「クロム」と表記しています。
「ただいま手洗い」にも最適な手洗ボウル 2020年度人気ランキング!!
玄関や廊下、リビングにあると便利なセカンド洗面。
コロナ禍での衛生対策から「ただいま」と同時の手洗い習慣も定着し、ここ一年間で確実にセカンド洗面の設置を検討されるお客さまが増えてきています。
今回は、そんなセカンド洗面にもおすすめな手洗ボウルの2020年度ベスト5をご紹介します。
お気に入りに囲まれて暮らす幸せ
自宅にいながら高級ホテルやスパの気分
おうち時間が増えたことで「疲れをとる」から「癒し」の空間に変わってきているバスルーム(浴室)。
今回は、朝は爽快な気分に、夜はくつろぎのひとときが得られるオーバーヘッドシャワーをご紹介します。
○オーバーヘッドシャワー
頭上からシャワーが降り注ぎ、バスタブに入浴するよりも短い時間でリラックスを体感できるオーバーヘッドシャワー。
セラトレーディングでは、操作部やオーバーヘッドシャワーなどを自由に組み合わせできるものから、一体型で施工性やコストパフォーマンスがよく、リノベーションにもおすすめのものまで、様々なアイテムをご用意しています。
たくさんあるオーバーヘッドシャワーのなかで、散水面が長方形型のものは、肩までしっかりお湯を浴びることができ、全身を包み込んでくれるような感覚があります。
魅せるキッチン水栓 2019年度人気ランキング!!
今回はセラトレーディングで2019年度人気のキッチン水栓ベスト3をご紹介します。
キッチン水栓選びに迷われている方は、ランキングから選ぶのも良いかもしれません。ぜひお役立てください。
セラトレーディングの豆知識:商品導入のこだわり Part1
あなたのお住まいにも!あこがれのデザイナーズ商品4選!
著名な建築家やデザイナーと海外メーカーがコラボレーションしたデザイナーズ商品。
誰もが一度は「わが家にも!」とあこがれるけど、なんとなく価格が高そうで手が届かないイメージがあるのではないでしょうか。
今回は、洗練されたデザインや高級感はそのままで、お求めになりやすい価格のデザイナーズ商品4シリーズをご紹介します。
洗面台を快適にご使用いただくために
毎日の生活に欠かせない水まわり。
だからこそ「水まわりだって、家具やインテリアのようにこだわりたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、セラトレーディングでおすすめとしてご提案している洗面ボウルと水栓金具のセットについてお話いたします。