お手入れ方法

優しいお手入れで、美しく快適に

2019/10/17

このたびの台風災害により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

皆さんは普段から洗面所やキッチン、お風呂など、水まわりのお手入れで気をつけていることはありますか?

水まわりの掃除道具や洗剤は日々進化しています。
しかし手軽で強力なものから、人体や環境に優しいものまで、とにかくたくさんの種類があり、お店で選ぶのにも一苦労ですね。

水まわりに使用する洗剤で成分が強力なものは、汚れが落ちやすい一方、同時に製品を傷めてしまうこともありますので注意が必要です。
そこでおすすめなのは「重曹」と「クエン酸」です。
料理にも使われるので、商品はもちろん、人体や環境にも優しいのでぜひ取り入れてみてください。

まずは油汚れや手垢、ぬめりなどに有効な「重曹」からご紹介します。
※つくり置きはできないので、使用する時につくって使用してください。

■重曹3:水1

容器に重曹を入れ、水を少量加えてペースト状にします。
重曹の細かい粒は残ったままでもOK!
重曹ペーストを汚れた部分に塗り込み、しばらくなじませます。
その後柔らかいスポンジでこすり落とし、汚れを水で洗い流します。
カルキ(水垢)が残らないように、乾いた布で拭き取って終了です。

つづいてカルキや石鹸などに有効な「クエン酸」のご紹介です。
※クエン酸は酸性のため、人工大理石などに使用すると変色を招くので、注意が必要です。

■水100:クエン酸5

容器に水を入れ、クエン酸をしっかり溶かします。
付け置きする場合は、30分以上浸し、汚れがひどい場合はブラシなどで軽くこすり洗いします。
付け置きできない商品には、汚れた部分にスプレー容器で吹き付けます。
汚れがひどい場合は、キッチンペーパーなどにしみこませ、30分以上湿布すると良いでしょう。
清掃後は、中性洗剤を含ませた布で拭き取り、水拭きします。
最後に乾いた布で水滴をきれいに拭き取ります。

30分ほどクエン酸液を湿布して・・・

洗い流しただけで、こんなにピカピカに!

クエン酸が含まれる「酢」で清掃すると、他にも良いことがあります。
・汚れに浸透して剥離・溶解するので、製品を傷つけにくい
・魚臭さやタバコ臭など、お住まいの嫌な臭いを消す効果がある
・ステンレスやめっきなどは、錆やくもりを取ってピカピカになる
・雑菌の繁殖を抑える

また、重曹とクエン酸の合わせ技で、配管掃除が可能です。
方法は簡単!排水口に重曹を多めにふりかけ、熱したクエン酸水を流し込みます。
蓋をしてしばらく置いた後、熱いお湯で重曹とクエン酸水が残らないように流してすすぎます。

排水口の嫌な臭いがなくなりますので、ぜひお試しください!

早いもので、間もなく大掃除の季節がやってきます。
日頃から少しづつお掃除をして、年末はのんびり過ごすのも良いですよね!

ショールームのご案内

海外の水まわりデザインに触れて感じていただけるショールームです。

カタログ

カタログのご請求、デジタルカタログを閲覧いただけます。

よくあるご質問

水まわり商品に関して、よくいただく質問をまとめています。

こだわりの品質

「DESIGN」「QUALITY」「AFTER SERVICE」の3つを柱に、上質な生活空間を彩る商品をご提供します。