自然素材の二世帯住宅を目指して
2世帯で暮らすことのできる中古住宅を購入。
吹抜けなどの雰囲気を気に入っていたことから、既存を活かしつつ、より暮らしやすくリフォームすることとなった。
築26年の木造住宅をリフォームするにあたり、施主から出た要望は
・耐震性や防音・断熱性などの住宅性能をアップすること
・自然素材を使うこと
住宅性能に関しては、耐震補強を施し、1Fには床暖房と、複層ガラスやインナーサッシの窓に変更することで、防音・断熱性能を上げた。
自然素材については、床暖房も可能なオークの三層無垢床材、湿気が心配される壁には珪藻土を使用し、ナチュラルで温もりのある空間を目指している。
洗面の造作カウンターは扉を設けずオープンにする、珪藻土もポイントで使用するなど、予算にメリハリをつけることでコストダウンを実現。
施主の希望を叶えつつ、予算内で施主が理想とするイメージに近いリフォームを叶えることができた。