絞り込み

2014/06/20
Kitchen & Bath China 2014視察~第二回
前回に引き続き、
上海で開催されたKBC(Kitchen & Bath China 2014)の会場内の展示をご紹介します!
〔Villeroy & Boch・ビレロイ & ボッホ〕
お馴染みの青いロゴがお出迎えしてくれるビレロイ & ボッホ。
海外展示会

2014/06/12
Kitchen & Bath China 2014視察~第一回
5/28~31に上海で開催されていたKBC(Kitchen & Bath China 2014)の視察に行ってきました。
こちらはアジア最大規模の水まわり設備の国際見本市です!
海外展示会

2014/05/15
サローネ in ミラノ 2014 VOL.03
全3回でお届けする、ミラノサローネの速報としては、最終回となりますが
今回は気になった『あれこれ!』をお届けしたいと思います。
まず始めは、トリエンナーレで行われていたシチズンさんのインスタレーション。
海外展示会

2014/05/09
サローネ in ミラノ 2014 VOL.02
ミラノ・サローネご報告の第2回目はインテリアです。
セラトレーディングの視察は水まわりが中心となりますが、
水まわりと全く異なるインテリアは、また違った楽しさがあります。
まず最初はKartell。
黒い壁にKartellの赤文字が映えます。ブースの中に入ると、まばゆいばかりのゴールド色。
海外展示会

2014/05/01
サローネ in ミラノ 2014 VOL.01
53回目となる今年のミラノ・サローネは、4月8日(火)~13日(日)に開催されました。
来場者は、昨年比13%増の約35万7,212人とのこと!
国際的な展示会ということを改めて感じます。
街全体で盛り上がりを見せていました。
海外展示会

2013/04/10
ISH 2013開催!!(ドイツ・フランクフルト) VOL.03
3/12~16の5日間、ドイツのフランクフルトで開催されたISH報告、
最終回は、私たちがちょっと気になった商品をご紹介したいと思います。
まずは、トルコのVITRA社。
日本国内でこの大きさの洗面器を商品化するには、樹脂で製作するのが一般的ですが、
この商品はカウンターを含めて、陶器製です。
丸くくり貫かれたボウル部が特徴で、素材感は非常に高級感がありました。
海外展示会

2013/04/05
ISH 2013開催!!(ドイツ・フランクフルト) VOL.02
3/12~16の5日間、ドイツのフランクフルトで開催されたISH報告の第2回です。
第1回は洗面器を中心にお伝えしましたが、今回は水栓です。
■スイス・KWC社
キッチン水栓の最新作、ZOEシリーズが発表されていました。
海外展示会

2013/04/01
ISH 2013開催!!(ドイツ・フランクフルト) VOL.01
今年で27回目を迎えた世界最大規模の
ISH(International Sanitary and Heating / 衛生設備・厨房・空調の専門見本市)が
3/12~16の5日間、ドイツのフランクフルトで開催されました。
海外展示会

2012/06/15
「Kitchen & Bath China 2012」視察(第二回)
前回に引き続き、「Kitchen & Bath China 2012」、そして上海の様子をご紹介します。
展示会場の「上海新国際博覧中心」の全17ホールを隈無く見ることは至難の業で、
ただただ圧倒させられるばかりです。
さすがアジア最大規模の展示会!
会場内には、足代わりの循環バスも走っていました。
海外展示会

2012/06/11
「Kitchen & Bath China 2012」視察(第一回)
5月23日(水)~5月26日(土)まで、中国 上海で開催された
「Kitchen & Bath China 2012」の視察に行ってきました。
今回より2回にわたり、「Kitchen & Bath China 2012」と、
「上海の水まわり事情」などをお伝えしたいと思います。
まずは今年で17回目を迎える「Kitchen & Bath China 2012」から紹介します。
日本や欧米の主要メーカーをはじめ、1,000社近いメーカーが出展していました。
私たちが視察に行った日はあいにくの雨模様でしたが、
開場前から多くの方が並んでいました。
海外展示会

2012/05/30
ミラノサローネ視察レポート(第4回)
ミラノサローネ視察レポート最終回となりますが、
今回はキッチン編をお送りします。
まずは市内展示「フォーリ・サローネ」からご紹介します。
市内の展示を効率よくまわるには、事前の綿密な下準備と十分な体力が必要です。
今回も下準備をしっかりしていたおかげで、たくさんの素敵なキッチンと出会うことができました。
最初にご紹介するのは『Arclinea』。
今回視察した中で、私が一番気に入ったキッチンメーカーです。
『Arclinea』のキッチンには、KWCのキッチン水栓がたくさんセットされていました。
海外展示会

2012/05/24
ミラノサローネ視察レポート(第3回)
ミラノサローネ視察レポート第3回目はインテリア編。
本会場のインテリアブースやミラノ市内の展示「フォーリ・サローネ」の中から、
インテリアの様子をレポートします。
今年の私のお気に入りだったブースは「Vitra.」です。
「Vitra.」ブース定番のポリプロピレンを使った壁の中は、
テーマ毎にブースが仕切られており、見ていてとても楽しめました。
他のブースより多くの人で賑わっていたように思います。
海外展示会
絞り込み