BLOG 水まわりブログ

セラトレーディングのスタッフがお伝えするトレンド、お手入れ方法、吐水動画など、水まわりにまつわる情報をお届けします。ショールーム周辺の乃木坂情報もピックアップ!

絞り込み

60件

NEW

2025/07/23

セラトレーディングの洗面ボウルで叶える、心ときめく水まわり空間

毎日の始まりと終わりを過ごす洗面所。ただ手を洗うだけの場所ではなく、心地よさで満たされた特別な空間にしたいと思いませんか?
このページでは、そんな理想の洗面空間を叶える、セラトレーディングで取り扱う洗面ボウルに焦点を当ててご紹介します。セラトレーディングの洗面ボウルが持つ魅力から、あなたにぴったりの洗面ボウルを見つける選び方、そして人気商品まで、詳しく解説していきます。
最後までお読みいただければ、理想の洗面空間づくりのヒントがきっと見つかります。

商品情報

NEW

2025/07/18

幸せなバスタイム!最適なお風呂の広さを解説!

お風呂は、日々の疲れを洗い流し、心身ともにリラックスさせてくれる至福の空間。快適なバスタイムを過ごすために、お風呂の広さも重要なポイントとなります。このページでは、在来工法浴室とシステムバス(ユニットバス)の特徴や、メリット・デメリットなど、あなたの理想のバスタイムを実現するためのヒントを解説していきます。新築やリフォームを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

商品情報

2025/07/01

理想のトイレットペーパーホルダーの高さとは?具体的な位置を解説!

トイレットペーパーホルダーは、単に設置されてあれば良いというわけではありません。使いやすさや快適さ、またトイレ全体の印象を左右する重要な要素となります。
毎日使うものだから、ストレスフリーで心地よく過ごせるよう、理想的な高さに設置する必要があります。
このページでは、トイレットペーパーホルダーの理想的な高さについて、解説します。新築やリフォームを検討中の方、現在のトイレットペーパーホルダーの設置位置に不満を感じている方は、ぜひ参考にしてください。

商品情報

2025/06/10

キッチン水栓(蛇口)の種類と選び方をわかりやすく解説!

毎日の料理や洗い物に欠かせないキッチン水栓(蛇口)。いざ選ぼうとすると、その種類の多さに驚く方も多いのではないでしょうか? デザインや機能、使い勝手など、様々な要素を考慮して最適な一本を見つけるのは至難の業です。
シンク周りの印象を左右するキッチン水栓。このページでは、あなたのキッチンスペースにぴったりの水栓を見つけるための選び方を、形や操作性の視点から詳しく解説します。あなただけの理想のキッチンを実現するために、ぜひ参考にしてください。

商品情報

2025/05/22

おしゃれなお風呂で過ごす、至福のバスタイム:セラトレーディングで叶える上質な空間

一日の終わりに心と身体を解き放つバスタイムは、私たちにとって大切な時間です。単に汚れを落とすだけでなく、リラックスしたり、自分と向き合ったりする特別な空間だからこそ、そのデザインや機能性にはこだわりたいもの。もし、バスルームがもっとおしゃれで、心地よく、そして上質な空間だったら、日々の疲れを癒し、明日への活力を養う、至福のひとときを過ごせるでしょう。このページでは、「おしゃれなお風呂」をテーマに、世界中の優れたデザインの水栓金具やバスルームアクセサリーを取り扱うセラトレーディングの商品で、あなたの理想のバスルームを実現するためのヒントをご紹介します。素材の質感、光の取り入れ方、そして細部にまでこだわったアイテム選びを通じて、まるで高級ホテルのような、洗練されたバスルーム空間を叶えましょう。

商品情報

2025/04/21

なぜ今、自動水栓が選ばれるのか?メリットを知ろう

近年、公共施設や商業施設だけでなく、一般家庭でも自動水栓の導入が進んでいます。その背景には、衛生意識の高まりや節水への関心、そして利便性の向上といった、様々な要因が考えられます。このページでは、自動水栓の多彩なメリットと選び方について解説していきます。

商品情報

2025/03/28

トイレの寸法はどう決める?初心者向けガイド

ふだん何気なく使用しているトイレ。スペースを自由に計画できるとしたら、どれくらいが最適なのでしょう頭を悩ませますよね。でも大丈夫!このページでは、初心者の方でもわかりやすく、快適なトイレ空間を作るための寸法の決め方を解説します。ぜひ参考にしてみてください。

商品情報

2025/03/24

おしゃれでカウンター周りのお手入れが簡単な壁付け水栓の魅力とは?

おしゃれな壁付け水栓は、住空間をワンランクアップさせるアイテムとして注目されています。シンプルで洗練されたデザインは、キッチンや洗面空間をすっきりと見せ、スペースを有効活用することができます。また、カウンター周りのお手入れがしやすいのも大きな魅力です。本ページでは、壁付け水栓の選び方からメンテナンス方法、そしてインテリアコーディネートのアイデアまで、壁付け水栓の魅力を徹底解説します。

商品情報

2025/02/04

洗面台の止水栓の種類と選び方!

水まわりの設備を計画する上で、機能性と安全性を支えるために欠かせないのが「止水栓」です。しかし、なかなか自身で選定する機会も少なく、ガスの元栓や電気のブレーカーは目にすることが多くても、止水栓については意識したことがない方もいらっしゃるかもしれません。
このページでは、私たちの生活に身近な洗面台やキッチンの止水栓を例に、その重要な役割や、どんな種類があるのか、それぞれの特徴、そしてご自宅に合った止水栓の選び方まで、詳しく解説していきます。

商品情報

2025/01/30

洗面台ブランド(メーカー)の選び方とおすすめ

毎日の生活に欠かせない洗面台。新築・リフォームで水まわりを検討する際、魅力的な洗面台がたくさんあって迷ってしまうという方は多いのではないでしょうか。そこで本ページでは、セラトレーディングで取り扱っている海外メーカーから、おすすめのブランドをご紹介します。皆さんのライフスタイルに最適な洗面台を選ぶ参考にしてください。

商品情報

2025/01/27

キッチンの種類と選び方をご紹介!

キッチンにはいくつか種類があります。新築やリノベーション・リフォームされる際に、どの種類のキッチンが良いか迷っている方も多いのではないでしょうか。このページではキッチンの種類の選び方のポイントやそれぞれのキッチンの魅力をご紹介します。ぜひご自身にマッチしたキッチンを見つける参考にしてください。

商品情報

2025/01/14

水栓の色選びで迷わないための方法とヒント!

水まわりもインテリアの一部として関心を集めるなか、水栓の色にも選択肢が増えています。本ページでは、一般的なシルバー(クロムめっき仕上げ)と、ブラック、ゴールドの水栓を中心にそれぞれの魅力を解説し、どのようなデザインや空間に最適かを探ります。さらに、失敗しない色選びのコツや、ツールを活用する方法も紹介。インテリアを一段と引き立たせる水栓の色選びの参考にしてください。

商品情報

絞り込み

60件

ショールームのご案内

海外の水まわりデザインに触れて感じていただけるショールームです。

カタログ

カタログのご請求、デジタルカタログを閲覧いただけます。

よくあるご質問

水まわり商品に関して、よくいただく質問をまとめています。

こだわりの品質

「DESIGN」「QUALITY」「AFTER SERVICE」の3つを柱に、上質な生活空間を彩る商品をご提供します。